2013年07月11日

パチプロ日記 地力が試される時代へ



おはようございます晴れ

ポトフです。

最近、ホールでパチンコ専業者の方々と顔見知りになって
話す機会が多くなりました。

年齢は様々で、若い人間もいれば、
自分よりも一回りも二回りも目上の方もいる。

打つスタイルは人によって違う部分も多いが、
こういった生活をしている人間同士、
ホールではお互いに似た空気を感じたりして、
声をかけあったりする事もしばしばあります。

それでよく最近話したりするんですが、

皆口を揃えて言う言葉は

きつくなった

という事。

たしかにその通り。

広告規制があったり、
ホールからの技術介入への規制。

最近の数年は
とにかくマイナスな事ばかり起こっているような気がします。

僕は今、パチンコを専業としてやっていく人間にとっては、

地力が試される時だと思っています。

ここ数年はどれだけ技術介入度を高めれるか?

という事が主だったように思います。

銭形平次を筆頭に、
今では海物語シリーズでされ、
捻り打ちで小細工できるようになったりしています。

でも、そんな技術介入に頼る稼働は
恐らく今後更に厳しくなっていくと思います。

ホールの技術介入に関する注意は、
今後改善はされず、より一層厳しくなっていくように思います。

雑誌でも「技術介入全盛期」とか、
まだそういった言葉が出ていたりしますが、
「技術介入全盛期」は確実に過ぎていると思います。

よって技術介入に頼りきりの稼働ばかりしてきた人は、
今からきつくなっていく人も少なくはないと思います。

ではこれから、どうなっていくのか?というと

釘読みの重要性

が再び求められます。

パチンコで勝つ為に、

本来最も必要な事は「釘を見る力」をつける事です。

この数年は、

釘読みが弱くても、

ヘソが少し開いていて、
スルーが大幅なマイナス調整ではない

といった点だけで、
後は捻りまくったり、止め打ちをすれば何とかなりました。

しかし、ここから先はその稼働はもう厳しいです。

これからパチンコで勝っていく為には、

「釘をしっかりと読む」という地力を高めていかないと、

なかなか大変だと思います。

ここ一年ぐらいで、
多分設置している機種構成も結構変わり、
生き残れなくなってしまう人もいるだろうなぁ・・。

頑張らなければ手(グー)

良ければぽちっと応援を(^<^)
にほんブログ村 パチンコブログ パチプロへにほんブログ村 パチンコブログ パチンコ日記へ投資ギャンブル ブログサイトランキング
パチンコ・スロット ブログランキング



パチンカーズ。ネット
少しずつ進めております(^.^)
勝つ為に必要な情報を得れる総合サイトを目指しております(^.^)


posted by 気遣いは土に還る at 04:53| 愛知 ☀ | TrackBack(0) | 実践生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この記事へのトラックバック
最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。