皆様、こんばんわ。
ポトフです。
最近羽根物を触る機会が増えてきました。
マジカルカーペット
トキオデラックス
デビルマン倶楽部
大工の源さん
の4機種を中心に羽根物を打っています。
それにしても羽根物って本当に難しいですね。
パチンコ専業生活に復帰して最初の二年は、
羽根物はほとんど触っていなかったです。
しかし、最近
羽根物のバラエティが増えてきて、
お店も羽根物コーナーも増えてきて、
開けてくれる機会が少しずつ増えてきました。
だけど、
ずっと羽根物からは遠ざかっていたので、
正直、間隔がいまだあまり掴めていないです((+_+))
羽根物はもちろんデジパチと比べると、
確率分母(V入賞)も1/20〜1/30という事なので、
比較的安定します。
しかし、釘やネカセなど店側が少しいじるだけでも、
V入賞率・鳴き・大当たり出玉が大きく変わる場合も珍しくありません。
そしてV入賞率も台によって様々で、
釘・役物のクセを読んで推測しなくてはいけません。
これがまた難儀です(-"-)
前日に終日稼働している台がV入賞率1/20で、
釘が据え置きに見えても、
最初の1〜2時間1/30とか大幅に下ムラを食らって
判断しかねる場面も多々あります。
先日もマジカルカーペットで、
前日1/20、総スタート数1844(つまり終日稼働)の釘が据え置きに見えたので、
着席しました。
しかし、午前の1.5時間V入賞率が1/34と
暴れ狂い、羽根物なのに投資が9000円となり、
台を投げるかどうかの決断の瞬間がありました。
釘は据え置き・・・多分。
だけど・・・このV入賞率。
たしかに・・・SPルートの振分けが悪すぎる。
凄く悩みましたが続行しました。
結果的にはV入賞率1/22まで落ち着き、
10時間で+21000円とまずまずの結果で終わりましたので、
良かったのですが、自信無かったです((+_+))
羽根物ってスロットに少し似ていませんか?
スロットは設定を読み、期待値を推測します。
ある程度の時間打ち込み、
設定を読み続行か投げるか決断します。
そして、それが最終的に正解(高設定)の場合もありますし、
不正解(低設定)の場合もあります。
羽根物もそんな感覚に近く、
午前中の段階で、「この台は本当に大丈夫か?」と悩まされる事もしばしあります。
う〜ん、難しいですね〜。
だけど、羽根物ってデジパチでは
考えれないぐらいの高日当の台を掴める事もあるから、
ついつい探してしまうんですよね。
まぁ本当にたまにですけどね(^_^;)
良ければぽちっと応援を!




パチンコ・スロット ブログランキング
パチンカーズ。ネット
少しずつ進めております(^.^)
勝つ為に必要な情報を得れる総合サイトを目指しております(^.^)