皆様、こんばんわ。
ポトフです。
最近は本当に新台サイクルが早いですね。
まぁ、もう数年前から新台入れ替えの深刻さは増すばかり・・。
新台いれないと今はお店にもお客さん入らないでしょうから、
致し方が無いですが。
さて、最近導入された機種を少しづつですが、
触ってみましたので、感想を書きたいと思います。
●機動戦士ガンダム
もう導入から2ヶ月以上たっておりますが、
先日ようやく初めて打つ機会がありました。
打ってみて思ったのは、
かなり見た目開いていないと回らない!と思いました。
ヘソが結構開いていても、
寄り〜道〜ヘソにかけて球筋が安定しません。
店の調整次第というところもありますが、
元ゲージがかなり辛いと判断しました。
また、電サポ中のとめうちに関しては、
現状維持から微増って感じです。
多分、あまり触らないだろう・・。
●花満開極上
当たりを引けず終わりましたが、
この機種は結構良いと思います。
潜伏・小当たり無しの、
確変+時短タイプにダブルアタッカー、お助け電サポ付きの台です。
突確こそあるもの、
安定しやすいスペックに、
ダブルあたっかー・お助けといったプラス要素があります。
等価ボーダーは18回ぐらいなので、
甘くはありませんが、ホールの調整次第では、
打ちやすい機種だなって思います。
●牙狼final
既に牙狼は次の機種が出るという噂なので、
final・・とは言い難いですが、
この時期のビックタイトルの一つですね。
ただ、前作の鋼と比べると、
勝ちやすさは低くなったと思います。
まず、電サポ中の止め打ちですが、
非常に玉増えが厳しい・・と感じます。
単発打ち4回で狙えるのですが、
スルーを少しマイナスにされると入りにくい位置にありますので、
ホールの調整次第では玉増えは全く期待できない可能性があります。
オーバー入賞に関しても捻り打ちの効果は少ないと思います。
寄り・道・ヘソ等のゲージに関しては、
凄く悪いわけではないので、
ホールの調整次第で回る台はちゃんと掴めそうです。
また、ステージ入賞率が台によって
個体差が結構ありましたので、
ステージクセが良い台であれば、自力乗揚げも含めて
ステージ入賞率がそこそこ良い台もありそうです。
●くろゆり団地
出ました。
享楽のビッグタイトルですね。
前田敦子さん効果も高いのか、
人気がつくのでしょうか。
このクロユリ団地は、
牙狼+リング
といったところです。
スペックは基本的に牙狼鋼とほとんど同じです。
演出は基本的にリングに似ている気がします。
実写ムービーでリーチを展開したり、
リングとかぶる部分が多々ありました・・。
個人的には演出に関しては、
人気が出るとは思えない演出でした。
みのる君が、全然怖くない・・(笑)
さて、ゲージ等ですが、
まずゲージに関しては結構甘めかなって思います。
寄り上部のコボシも少ないですし、
寄り〜道〜ジャンプ釘まで、玉がスムーズに運びます。
ジャンプ釘・ヘソの
上げ下げの調整を良くみておいたほうが良いと思います。
寄る玉が結構勢いがあるので、上げ調整が好まれます。
(他の機種でも基本的にはそうですが・・)
後、ステージ性能はあんまり良くは思いませんでした・。
ただ、自分の台以外は、ステージ性能の出来が
しっかりと確認できなかったので、良い台もあるかもしません。
また、電サポ中の玉増えですが、
電サポ横が無調整以上であれば、結構玉増えは期待出来そうです。
電サポパターンは少し変則的です。
大当たりを引いてないので、パターンは分からないですが、
ワンセットに、ロング開放とショート開放が混じっている仕組みです。
大王四神記の電サポパターンに似ているように思います。
いずれにしても電サが119回ありますので、
調整次第では結構増えて、優秀台を掴めるかもしれません。
とりあえず6月はこれらの新台を
ホールがどのように開けてきてくれるか期待ですね(^_^;)
良ければぽちっと応援を(^<^)




パチンコ・スロット ブログランキング
パチンカーズ。ネット
少しずつ進めております(^.^)
勝つ為に必要な情報を得れる総合サイトを目指しております(^.^)