皆様、お久しぶりです。
ポトフです。
個人的な事情があり、
ずっと稼働をする事が出来ませんでした。
おおよそ2週間程度、稼働出来ませんでしたが、
先日よりやっと稼働を再開する事ができましたので、
ブログも更新していきたいと思います。
ちょっとブログを更新する
心のゆとりが無かったのですが、
コメントを頂戴した皆様に本当に申し訳なく思っております。
少しずつですが更新も頑張っていきたいと思いますので、
一つ宜しくお願い致します。
まず、コメントを頂いておりました皆様本当に有難うございます。
リバー様
はい、僕の間違いでした。
22回であっております。(表記ミスです)
ご指摘有難うございます。
123様
ありますよね、一日でありえないぐらい飲まれる日って。
僕もフルスペックで21回ぐらいの台で、
11万が溶けた日がありました。
フルスペックは本当に怖いです・・。
七様
七様は競馬もパチもされるんですね。
僕は競馬は見る程度しか分からないです。
スロ・パチ・競馬、何にしても
一筋縄にはいかないですね。
プロ様
おっしゃる通りですね。
本当に余裕が無いと、何をしてもダメになります。
パチンコだけではなく、人間としても少しでも器量が上がるよう努力致します!
チェンマイ様
ホルコンは正直、詳しい事情は僕はわかっていないです。
でもどうでしょう。
現在はどこのホールも技術介入に対して非常に敏感になっているので、
そのように注意されるホールはそもそも避けるのも一つかもしれませんね。
また、ホールによっては技術介入に対して甘い店もあると思います。
軍団の人達は最近はあんまり気にしていないです。
というより、春頃より確実に少なくなったと思えます。
ホールが技術介入に敏感になり、
軍団での攻略が難しくなっているのではないかと思っております。
英きち様
ブログ未更新で申し訳ないです。
以後、少しずつですが更新頑張ってまいります。
未入力様
コメント頂いたにも関わらず、返信が本当に遅くなり申し訳なく思っております。
以後、少しずつ再開して頑張っていきたいと思います。
尚、タイトルは変更の予定はありません。
以上、皆様コメント本当に遅くなりまして申し訳御座いません。
さて、先日より稼働を再開致しました。
とりあえず、
近場から遠距離まで色々な店を見てまいりました。
どういった機種が稼働率がよくて、釘が開いているのか?
とりあえず、やはりまだまだAKBのようですね。
パチンコ雑誌でもAKBに関する情報が山ほどあります。
このAKBたしかに、演出等を考えると色々な工夫があり、
非常に面白い機種だとは思います。
AKBが好きな方は、毎週新曲が発表(しかも、しっかりと土曜日ですね

されるので、楽しみなのかもしれません。
実際のスペック面で見たら、
同じ確率分母の銭形平次と比べると、少し辛くなります。
とはいっても、京楽特有のボーダーの甘さと
ST機で無いので、銭形平次より安定した稼働を期待できそうです。
当面はまずはAKBかなって感じです。
また、前回導入の同じく京楽のウルトラマンタロウは一時期と比べて
稼働率は下がりましたが、各ホールを見るとまだまだ打てそうな台があります。
やはりなんだかんだで、
再度京楽機種が中心になってしまいそうです。
では他のメーカーの機種はどうでしょうか。
うん、今一つでどれも似たりよったり。
あっでも、蒼天の拳(天授)はちょこちょこ
開いている台がありました。
蒼天の拳は初代・2も勝ちやすい機種でした。
今回も少し期待しいてるので、何度か触る事になりそうです。
う〜ん、後は・・今後また色々見ていきます。
それと、気のせいかもしれませんが、
最近半年ぐらい前と比べて
軍団の人達と専業で稼働している人達が少し減っているように思えます。
上記コメントでも書きましたが、
技術介入が一気に厳しくなり、
どうしても稼働を続けるのが難しくなってきたと感じる人もいるのでは?
と思います。
実際僕昨年の秋〜冬と比べると
時給(期待値)で200円〜300円程度月間で下がっています。
たった何百円ですが、
月間300時間ぐらいは稼働を通常はするので
6~10万ぐらい下がっているんですね。
会社勤めとは違いますが、
給料が6~10万減少・・と同じです

そして時給が下がるほど、
月間での収支の安定度も下がっていきます。
実際この半年で凄く欠損が出ておりますが
実際問題は去年より打っている台のレベルが下がっているのも一つの要因です。
専業にとってはこの一年
一気に色々厳しい事柄ばかりでした。
パチンコ業界の広告規制
貯玉手数料の規制⇒それに伴い各ホールの交換率UP
技術介入への注意
この3大要素でギュッと締まったという感覚です。
パチンコ業界の広告規制
⇒これはまだ何とかなります。
貯玉手数料の規制⇒それに伴い各ホールの交換率UP
⇒これは結構きついです。高換金になればなるほど、
貯玉の優位性も減少しますし、一般的に打たれるているお客様との差もすくなります。
技術介入への注意
⇒これも結構きついです。
技術介入無で探すとなると、
なかなか見つからない。
ただ、海一本で時給2000円以上をクリアしている人もいますので、
出来ない事はないと思いますが・・僕には難しい。。
と・・
色々厳しいなって感じます。
ただ、良い時もあれば悪い時もあるので
(この言葉はこの半年何度つぶやいたか(´・ω・`))
パチンコ業界もよくなる時期が来る事を期待して、
頑張って稼働していきたいと思います


↓ ↓ ↓



また情報発信してください。
ハレルヤさんとの掛け合いにも少し期待してしまいます。
コメの返信ありがとです。
貯玉手数料廃止は相当キツイですね〜
ちょっと前に僕が毎日通ってたホ−ルが貯玉上限無制限だったんですけど、貯玉システムが廃止になっちゃって、終わっちゃいました。廃止と同時に今までより釘開けてくれたんだけど、思ったより回ってくれなかったです・・。
あと、僕が気になるのは、消費税増税ですね。
ポトフさん、コレは覚悟しておいたほうがいいかも・・・。
今の貸し玉料金って、消費税込みの料金なんで、増税した時のしわ寄せは当然・・・・いわずもがなですな
パチンコ業界の未来はなかなか厳しいですね。
また、このブログに遊びに来させてもらいますね。
すごく頑張っておられてスゴイです
期待値のことですが決して間違ってるわけではないですけど、一般的に仕事量や期待出玉統計法という言い方で計算されている方とは乖離が生じたときに金額が変わってくる方法をとられているかと思います
通常回転数・千円当たりの回転数・持玉比率・当たり及び確変時短中の増減は期待値と結果に差違が生じますから、仕事量計算の場合は全て結果値を当てはめるんですがポトフさんの場合、持玉比率・出玉増加見込み分を期待値に含めていませんか?
当たってないのに持玉比率80%で計算とかおかしくない?って思ったものですから・・・違っていたらゴメンなさい
本日、3.63円無制限でガロったんですが、過去に単発打ちで数回注意されてます。データ異常とかで目視ではありません。よって私も一切認めていません。今日も午前中からホルコン警戒して1970玉+40玉=2010玉で8連チャンをしたところで「データが異常感知してます。止め打ちしないでくださいと」注意されたが、やってないと無視しました。
その後また8連チャンして1970玉+30玉=2000玉程度。またすぐにST引いたところで違う遅番のヤツに「朝からずっと単発打ちしてますよね?データで出てます。カメラでもチェックしたんですが」とかなりの勢いで言われました。出禁かってぐらいでした。ハンドル右側で指をほんの少しだけ動かしているので、左からは見れないし、ハンドル右側は手とペットボトル密着させて対策しているので、カメラで確認はズームしても死角なので不可能なはずです。カマかけたなと確信したので、「は?だからしてないって!獲得玉見てみろ!」と台についている獲得玉を示して「16R2000玉だよな?ピッタリ2000玉で増えてないやん!!止めたら増えるだろ??」店員は「ベースがあるので。。。」とあからさまに削り入れているから減ってない時点でおかしいだろ?とは言ってきませんでした。私が認めないので「では確変中は止めてないんですね?」と引き下がりました。その後は1日2度目の注意なので仕方ないのでインターバルに切り替えて、おかげでタイミング変わって15連チャンしましたが、29400玉と600玉も削られました。。。。1と7に稼働しているんですが、次回は懲りずにまた単発しようと思います。ただし減らない程度でサポ中に20玉以上は増えない程度に抑えます。どう思いますか??今回も強制終了にならなかったんで、データ異常だけではたまたま増えた偶然もありえるので、認めない限り確証はないので、お咎めなしと思っているんですが。。。。なお月に6日稼働しているので、出禁になったら困るホールです。期待値は1K19回〜良くても20回なので2000玉取り切って、日当15000円程度ですが。
おかしくありませんよ。期待値は結果からではなく(回転数だけは結果ですが)、あくまでも当初の予定です。
なので逆に言えば仮にフルスペック500円で当たって終日持ち玉でも、12時間の持ち玉比率は99%ではなく、確率分母にしたがって平均値(MAX12時間だと70%程度)を出すのが一般的です。
だから当たらなくて夕方まで現金投資でも期待値は持ち玉平均値(70%)で計算します。これを繰り返せば結局平均化されますので、簡単です。
もし仮に1時間毎の状況でアップデートして期待値出していたら、3円交換程度の場合、残り時間によって急激に下降線をたどるので(だからみんな現金だと17時ぐらいにはやめる)、めちゃくちゃめんどくさいですよ。
●はおうけん様
再度頑張っていきます!
ハレルヤさんご存知なんですね(*゚▽゚*)
たまに彼のブログに僕は登場するので、
また期待してください☆彡
●123様
ブログ見て頂きありがとうございます。
消費税・・たしかにそうなんですよね。
次から次へと厳しい状況が続いていきますね(´Д` )
お互い頑張っていきましょう!
●名前無し様
>通常回転数・千円当たりの回転数・持玉比率・当たり及び確変時短中の増減は期待値と結果に差違が生じますから、仕事量計算の場合は全て結果値を当てはめるんですがポトフさんの場合、持玉比率・出玉増加見込み分を期待値に含めていませんか?
当たってないのに持玉比率80%で計算とかおかしくない?って思ったものですから・・・違っていたらゴメンなさい
上記で言われているのは、
一般的に「仕事量」という概念だと思います。
期待値計算の場合は、
自分が稼働する時間を想定して、
持ち玉比率、出玉増加見込み分を考慮して算出します。
ちなみに、ブログに記載はありませんが
仕事量も毎日計算しています。
これだけ当たらない状態ですと
仕事量は酷い数値になりますね(´Д` )
●チェンマイ
多分、目をつけられいて
カマをかけられたんじゃないかと思います。。。
一度同じホールで目をつけられると、しんどいですね。
そのホールが月6日間使うホールであれば、
とりあえず当分はガロなどはさけて、
止め打ちが目立たない機種にしてはどうでしょうか。
ホールによって、
特定の機種にだけ目を光らせている店も多いと思います。
京楽系・ガロは特に注意されていますよね。
逆に、その他のメーカーで技術介入要素が高い機種は、
意外とあんまり見ていないなどもあると思います。
すいません。
チェンマイ様の表記を
「チェンマイ」と書いてしまいました。
失礼致しました。
仕事量もちゃんと算出されているんですね
仕事量と実益との差を欠損とされているのであれば私の書いたことは余計なことですので全てスルーしてくださいませ^^;
今月から当たりまくりますように(^人^)
■名前無し様
仕事量の算出も算出は欠かさず行なっております(>_<)
今月から何とか盛り返したいのですが、
どうなることやら・・。
頑張ります!!