2013年01月27日

パチプロ日記 お知らせ



ポトフです。

今季一番の大寒波がきていますね雪

愛知県も場所によっては積雪するようで、非常に寒いです。

ちょっとお知らせです。

先日、新しくパチンコ総合サイトを紹介して
そちらでブログを更新していくとお伝えしましたが、
従来通り、こちらのブログに関しても更新はしていきますので、
お時間ある方は今後とも見てくださいね手(グー)

ちょっとこちらがブログ閉鎖のように
伝わってしまうと思いましてので・・・(>_<)

両方とも頑張って記事更新してきますので、
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

さて、今月も残り僅か、
追い込みかけて稼働頑張りたいと思います。

最近、非常に面白い店を見つけましたので、
明日はそちらで実践予定です。

昔ながらのパチンコ屋さんで、
平日朝九時の時点でお客さんは
ポトフ含めて、3人(*゚▽゚*)

店員さんはおじいちゃんと気だるそうな若いお兄ちゃん。

しかし、釘は良好。
止め打ちも多分OK!。
そして恐らく万年釘。

今後週1回ぐらいで、使えそうな店です。

この前、がっつり店回りをしていたら、
たまたま発見しました。

まだまだ、あるもんですね〜。

皆様、店回りはやはり重要ですよ手(チョキ)

応援お願いします(´・ω・`)
にほんブログ村 パチンコブログ パチプロへにほんブログ村 パチンコブログ パチンコ日記へ


パチンカーズ。ネット
少しずつ、サイト情報増えていきますので、時間あればみてください(^-^)





posted by 気遣いは土に還る at 00:47| 愛知 ☀ | TrackBack(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月25日

パチプロ日記 パチンコ総合サイト運営のお知らせ



皆様、こんばんわ。
ポトフで御座います。

皆様にお知らせがあります。

知り合いと新しく、
パチンコ総合サイトを運営していく事になりました。

その為、今後は実践記などのブログは、
サイト内で更新をしていこうと考えております。

下記になります。

パチンカーズ。ネット

機種情報(トータル確率、平均出玉等、セグ、潜伏、朝一ランプ、・・)
ホール情報(全国の店情報、口コミ情報・・)
実践記(元・現役による実践記情報・・)
など、パチンコに勝つために本当に必要な情報だけを網羅していく予定です。

お時間あれば是非一度、拝見して頂けたらと思います。

尚、このsee saaのブログに関しても、
番外編」みたいな形で、たまに更新してまいりますので、
こちらもどうぞ宜しくお願い致します。





応援お願いします(´・ω・`)
にほんブログ村 パチンコブログ パチプロへにほんブログ村 パチンコブログ パチンコ日記へ



posted by 気遣いは土に還る at 05:23| 愛知 ☁ | TrackBack(0) | 戦略 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月22日

パチプロ日記 逆ワンツー打法について



こんばんわ、ポトフです。

ちょっと今日は「逆ワンツー打法について」
書いてみようと思います。

ワンツー打法と言えば、
享楽機種などを中心に右ゲージで大当りを消化する際に、
ワン・ツーと2発、弱め打ち・強め打ちする事により、
オーバー入賞をさせようという事ですね。

雑誌によっては捻り打ちとも呼んでいます。

今日では、この技術介入に関しては当たり前のように広まり、
ホールも警戒しまくり、ほとんどのホールでは
「大当り中、確変中の止め打ち禁止exclamation×2
となっています。

そのおかげで技術介入に関しては、
少し前と比べると制限がかかっている状況です。(地域にもよるとは思いますが・・)

しかし、上記に述べた通り、
「逆ワンツー打法」であれば、
まだまだホールの認識も甘く実践に応用出来るかもしれません。

逆ワンツーとは、何ぞや?

従来のワンツー打法とは、右ゲージに対して、
弱め打ち⇒強め打ちをします。

これに対して、逆ワンツー打法は、左ゲージに対して
強め打ち⇒弱め打ちをします。

全くの逆の打ち方ですね。

今までも、
このような打ち方をしている人はいるとは思いますが、
雑誌などでも、最近少しずつ「逆ワンツー打法」という文字が見る事があります。

では、逆ワンツー打法は効果があるのでしょうか?

まず、結論から言うと、「効果は弱いがある」というところです。ただ、まだまだ模索中なので何とも言えないですが・・。

右ゲージに対するワンツー打法は、
釘が少ない通り箇所を狙うので、ゲージ次第で効果が高くなる機種も多いです。

対して、左ゲージに対する逆ワンツー打法は、
釘の山を通り抜けていかないといけないので、
従来のように狙った通りのオーバー入賞などは見込めないが現実です。

しかし、上記の通り、機種によって効果を期待出来るものもあると思います。

僕が最近よく打っている「DX海物語」では効果を実感できました。

dx.jpg
狙いは、
○確変中・時短中に対して
○大当り中のオーバー入賞に対して

確認中・時短中は
弱め打ち1発〜2発⇒ちょろ打ち1発
※釘によっては、ぶっこみ弱1発〜2発⇒弱め打ち1発でもよいかも。を繰り返します。

合計2発〜3発で、大海物語2同様に、
左上に設置されているスルー釘を通しつつ、電チューに拾わせる感じです。

大海物語2、DX海物語は、
電チュー開放が1回の為、
打ちっぱなしでは、かなり玉減りをしてしまう事もあります。

しかし、上記のように打つことにより、
微減~微増ぐらいの間で押させる事が出来ます。

但し、スルー釘がマイナス調整では、
2発〜3発ではなかなかスルーに通らず、
逆に更に玉が減るケースもありますのでご注意を(´・ω・`)

次に、大当り中のオーバー入賞ですが、
これも効果は薄いですが、若干見込めそうです。

通常ストロークを「ぶっこみ」とすると、
アタッカーに4個目が入賞するぐらいで、
ゆっくりとハンドルを左に戻し、
ぶっこみ⇒弱め⇒ちょろ打ちに、ハンドルをずらします。

ぶっこみ付近に打った玉と、
弱め打ち⇒ちょろ打ちで打った玉が、
同時にアタッカーに向かうようなイメージです。

僕の実践データでは、
効果としては、大当り1回につき30個〜40個(16R大当りに対して)増加しました。
ただ、16Rで30個〜40個なので、2個〜3個程度のオーバー入賞ぐらいですね。
割合で10%〜20%程度という感じです。

右ゲージ大当り消化のワンツー打法と比べると、
効果はかなり落ちます(´Д` )

でも、一日大当り20回ひくとしたら、
600個~800個変わりますので、等価で2400円〜3200円。

12時間稼働で、時給200円~300円増というところでしょうか。

最近は、技術介入も厳しくなり、
なかなか良い台をつかめる事も少なくなってきてますので、
ポトフとしては、少しでも時給が上がるなら有りなのかな?と思います。

今まであまり注目していませんでしたが、
左ゲージ大当り消化・確変消化の機種でも、
工夫すれば技術介入要素も見つかるかもしれません。

ホールも左ゲージに対しては、まだまだ注意も少ないと思います。

但し、上記のDX海物語もそうですが、
寄り釘が極端に悪かったりすると、
アタッカーによらず、無駄玉が増えて、
逆に大当り出玉が少なくなるケースもあると思います。

そういった事も加味して、
色々試行錯誤して左ゲージに対する技術介入を探していくのが賢明です。

まだまだ模索している段階ですが、
逆ワンツー打法の応用編など発見したら、
また報告したいと思います。

ではでは手(パー)三日月







応援お願いします(´・ω・`)
にほんブログ村 パチンコブログ パチプロへにほんブログ村 パチンコブログ パチンコ日記へ



ラベル:ワンツー打法
posted by 気遣いは土に還る at 00:43| 愛知 ☁ | TrackBack(0) | 戦略 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月18日

パチプロ日記 土日のホール選び

最近改めて、

土日のホール選びの難しさ

を感じます。

この前の3連休は、散々な結果でした。

とにかく、
打てる台が無い
 ⇒昼頃まで色々な店を物色
  ⇒昼過ぎに、しょぼい台で稼働を始める。

という、ダラダラパターンになりました(´・_・`)

今、僕がメインにしているホールは
平日何とか打てる台を探せる状況です。

しかし、土日になるとやはり釘をしめてきます。

やたら、
イベントっぽい表示物
はあるのですが、土日はなかなかあきません。

しかも、今メインにしているホールは
稼働率が半端なく良く、土日の朝11時頃には
稼働率95%ぐらいにはなります。

こうなると、朝に台選びをミスってしまって
11時頃を迎えてしまうと、試合終了になってしまいます(´Д` )

という事なので、土日稼働のホール選びを
現在は何が最も適しているのか模索中です。

昔であれば、イベント規制が無かったので
店側もイベント告知をして集客をして、
後はそのイベントがガセかどうか判断して、
次回からの判断基準にしたりできました。

しかし、今は射幸心を煽るからといった理由から
イベント告知が出来ないようになりましたので、
店側も色々苦労はしていると思いますが・・。

一先ずは、現在2つのパターンで動いています。

一つは、
土日に店回りをして、土日ながら釘が開いている店を把握する事。
つまり、土日に少し時間を使って店回りをしないといけないのだが・・。
土日にある程度、開けている期間が続くホールもあります。

もう一つは、「0の日」を把握。

昔イベント告知をしていた頃に、
Oの日は開けるという店が、数多くありました。

そして、そのOの日で一貫して開けてきていた店は
平日ほどではないですが、土日も開けてくる可能性が高いです。

例えば、7のつく日など・・。

インターネットからは過去の状況なども調べる事も可能です。

やはり何だかんだで、
OOの日という形でずっとイベントをしていた店は、
常連さん達も「OOの日はイベント」という認識が頭に入っています。

その為、ある程度は釘を開けざる得ない状況もあるとおもいます。

とまぁ、こんな感じで
土日の稼働を模索しています。

今週の土日どうしようっかなぁ。

応援お願いします(´・ω・`)
にほんブログ村 パチンコブログ パチプロへにほんブログ村 パチンコブログ パチンコ日記へ



ラベル:店選び
posted by 気遣いは土に還る at 04:01| 愛知 ☀ | TrackBack(0) | 実践生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月15日

パチプロ日記 太王四神記の止め打ちは忙しい・・





皆様、こんばんわ。

三連休は如何でしたでしょうか。

平日仕事の方は、連休中に旅行とかいったりしているのかな?

僕はというと、勿論パチンコ3連チャン。
世間が休みだろうが、関係なくホールへ突撃の日々で御座います。

しかし、3連休は厳しい。
どのホールいっても基本的に閉めています。
まっ、当たり前の話だけど、
この3連休でパチンコ屋は気合をいれて稼ぎますわね。

さて、その中で太王四神記を打ちましたので、
簡単にまとめを書いてみます。

昨年より、なるべく技術介入に頼らない稼働を目指していますが、
それでもアテが無く、享楽機種が開いていれば打つ日もあります。

最近では、AKB・太王四神記が比較的に多いと思います。

その太王四神記ですが、
スペック的には結構好み。

STに突入しなくても、
時短100回ついているという事もあり、
爆裂な荒れ方を抑える事が出来ます。

演出面は・・正直興味が無い韓流か・・。

どうでも良い話しなのですが、
ヨン様が出ているみたいですね。

でも一つだけもの申し上げたい。

なんだ、OO様って。

別にペ・ヨンジュさんを批判するのでは無いが、
何でわざわざ、ヨン様なんだ。
これ昔から非常に違和感がある。

他にも
ガガ様?
AKBの神8?

様だったり、神だったり、わけわかんないっす。
マスコミは違和感を覚えないのかな。

おっと、またまた話の脱線が始まりました。

さて、太王四神記ですが、
メインとなるST・時短ですが
止め打ちを全くしないと、ゲージ的にもかなり玉が減っていきます。

この前隣で打っていたおっちゃんは、
時短終了後、上皿の玉が見事に壊滅していました(´Д` )

なので、止め打ち規制が大丈夫なホールであれば
しっかりと止め打ちをしたいところです。

開放パターンは下記の通り。
taiou-tomeuti.jpg
上記の3パターンがあります。

5回開放:ロング、ショート、ショート、ショート、ロング
7回開放:ロング、ショート、ショート、ロング、ショート、ショート
6回開放:ショート、ショート、ロング、ショート、ロング、ショート

となっており、凄く複雑(´・_・`)

止め打ち方法としては、

5回開放:2玉⇒1玉⇒1玉⇒1玉⇒2玉
6回開放:1玉⇒1玉⇒2玉⇒1玉⇒2玉⇒1玉
7回開放:2玉⇒1玉⇒1玉⇒2玉⇒1玉⇒1玉

がお勧めです。

ランプを見て、
頻繁に止め打ちをしないといけないので忙しいのですが、
ST111回or時短100回を考慮すると、
釘次第(スルー・電チュー横)では
1回転+1個ぐらいはいけそうです。

ただ、目立つので、
止め打ち規制が厳しいホールであれば、

5回開放:打ちっぱなし⇒4回解放終了時止める
6回開放:打ちっぱなし⇒5回解放終了時止める
7回開放:打ちっぱなし⇒6回解放終了時止める

でも良いと思います。
これだけでも玉減りを防ぐ事ができると思いますので(^J^)

AKBがまだまだ現役稼働していますが、
この太王四神記に関しても、
稼働率が良いので、まだまだこれから使える機種だと思います。

daiou.jpg

ただ、リーチが長いし、
良くわからない糞リーチも多いので、
イライラにはご注意を(-。-)y-゜゜゜

応援お願いします(´・ω・`)
にほんブロ

グ村 パチンコブログ パチプロへにほん

ブログ村 パチンコブログ パチンコ日記へ



posted by 気遣いは土に還る at 00:51| 愛知 ☁ | TrackBack(0) | 実践生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月11日

パチプロ日記 時間効率、月間で考えると大きく違いますね





少しだけブログ更新。

今月の頭の記事にも書きましたが、
現在実践機種を昨年末ぐらいから少しずつ変更しております。

一昨年から1年半ぐらいは、
京楽機種を中心とする「技術介入有りき」の機種構成でした。

銭形平次を筆頭に、
ワンツー打法、
ST中の左右振り打ち
などなど、とにかく玉増えをどれだけ出来るか?

という稼働スタイルでした。

しかし、昨年の春あたりから一気にホール側の
止め打ちに対する規制が厳しくなりました。

また、現行機種は、
大当りラウンド比率が大きく違ったり、
潜伏・突確などの変則スペックが多くなり、
非常に不安定な当たりになります。

また、最近の機種は
昔より更にリーチが長くなる一方で、
1時間あたりに回せる回転数もかなり少なくなりました。

変則スペック+時間効率の悪さから、
必然的に昔より荒れる内容となります。

これはある程度覚悟はしていたのですが、
自分の不ツキも加わり、大荒れの2012年となりました。

どうしても大荒れをすると、
軍資金の壊滅の恐れや、精神的にまいってきます。

これを今年は打破したいと考えて、
去年より「安定した稼働」になるような機種構成を中心に稼働スタイルを
変更しつつあります。

その中でも群を抜いて、効果があるのが、
やはり「海物語シリーズ」

従来の確変+時短というスペックが基本です。

昔と比べて突確・ラウンド振り分けはありますが、
それでも現行の機種と比べて安定した出玉になります。

中でも再度、良いと感じているのが「時間効率の良さ」

シンプルな演出なゆえ、時間効率の良さは昔と変わらずです。

本日も回転率23回強程のデラックス海物語を12.5時間稼働したのですが、
回転数は約3000回突破しました。

これは大当り回数が凄く少なかった(要は負け収支・・)
という事がありますが、それでも最近の機種で3000回転はなかなか難しい数字です。

現在の機種ですと、
甘デジで1時間あたり150回転などもざらにあり、
ライトミドル・ミドル・フルでも1時間あたり180回転-190回転程度が主流です。

一日に換算すると、12時間稼働で約2200回転前後。

それに対して海物語ですと、
1時間あたり220回転程度、12時間稼働約で2600回転。

一日で約400回転程度は少なくとも差が出ます。

月間25日稼働するとなると、25日×400回転=10000回転。

月間で10000回転ぐらい違ってきます。

これだけ回転数が違ってくると、安定度も大きく変わってきます。

凄く昔から分かりきった事ですが、
本日改めて、時間効率の良さを実感した一日でした。

勿論、期待値が高い台があれば
海物語以外も当然打ちますが、
同じぐらいの期待値であれば、今後は海物語のように
時間効率の良い台・もしくは安定したスペック中心の
稼働を2013年は心がけていきたいと思います。

今年は穏やかな稼働で、
精神を安定させたいものです
(´・ω・`)

応援お願いします(´・ω・`)
にほんブログ村 パチンコブログ パチプロへにほんブログ村 パチンコブログ パチンコ日記へ





posted by 気遣いは土に還る at 01:58| 愛知 ☀ | TrackBack(0) | 実践生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月09日

パチプロ日記 潜伏を狙ってみる





本当に最近の機種は複雑!

と思っている方も多いのではないでしょうか。

昔のように、単純に
確変割合50%と時短100回などのスペックはわかりやすかった。

今の機種は本当に複雑。
これはしょうがないのかな。

パチンコのパターンも飽きられてくるから、
演出もスペックもより複雑になっていく流れになってしまんですね。

これはパチンコに限らずだが、
世の中複雑になっていきすぎ。

携帯もスマホまで進化して、
車も色々な装備がついたり、
ゲームもありえないほどリアルになっている。

技術はもの凄く進歩していますね。

でも・・進歩したからといって、
人々の幸福度のようなものって、
昔と大差ないんじゃないか?

むしろ低下していないかな?

などなど、最近の色々な進歩に対して
たまにこんな事考えてしまいます。

おっと、話がずれてしまった。

タイトルでも書いた通り、
最近は潜伏が残っている台を意識して探すようにしている。

昔は全然意識していなかったが、
最近パチンコ市場では、日当も低下しているので、
立ち回りの幅を広げていこうと考えて、最近は意識するようにしてます。

潜伏が残っている台を拾えると、やはり非常に効率が良い。

例えば、なかなか思った程良い台をつかめなかった日は、
潜伏狙いで何店舗か探して、GET出来たらその日は帰宅。
などもアリだと思います。

また、夕方頃出玉が壊滅して、
「ここから現金投資は厳しいな〜」といった時も、
もし潜伏の台を拾えたら非常に効率良い稼働となります。

ただ、そうはいってもなかなか潜伏台は落ちていない。

というよりもどうやって探すかがポイントですね。

ポイントは1つ。

小当りをカウントしないデータ機器設置店を把握」

する事。

小当りをカウントしない店であれば、
機種の特性を掴んでおけば、データをチェックするだけで潜伏をGET出来ます。

例えば、リング呪いの7日間。

ミドル・フルスペックであれば、
ST70回転のタイプ。

仮に大当り3回(要は1回以上大当りの表示になっている)
回転数32回

という表示があれば、「潜伏を引いてST38回」残っているという事です。

ただ、何度も言いますが、
あくまで小当りがカウントしない店での話。

小当りがカウントする店であれば、
上記のような台はほとんど、「小当りをひいて32回回しただけ」のケースになります。

でも、小当りをカウントしない店って、
なかなか無いんですよね。

店によっては、
機種によって小当りをカウントする・しないが分かれている場合もあります。

時間があれば、稼働対象地域のホールは
小当りをカウントするかどうかチェックしておく事をお勧めします。

また、機種の特性を把握しておく事も重要です。

大当りのヘソ・電チューのそれぞれの大当り割合、
それとゲーム性。

ヘソの大当り割合で潜伏割合が高く、
潜伏を引いてもすぐ通常画面に移行するような台が狙い目です。

僕は、最近で言うと
・北斗の拳剛掌
・麻雀物語
・リング
・黄門ちゃま寿
・花の慶次(ライトミドル)
などを拾えました。
現役機種ではもっと拾えそうな台もあります。

皆様も意識してみるのも以外にいいかもしれません。

但し、これはあくまでサブ的な稼働。

本業は、期待値をしっかりとたたける台を打ち、
どうしてもダメな時や、時間が無い時などに探したりします。

潜伏を拾えた時は、
期待値以上に、もの凄く満足感がありますので、
なかなか良いですよ(^-^)

応援お願いします(´・ω・`)
にほんブログ村 パチンコブログ パチプロへにほんブログ村 パチンコブログ パチンコ日記へ





posted by 気遣いは土に還る at 00:13| 愛知 ☀ | TrackBack(0) | 実践生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月06日

パチプロ日記 今年の目標は「原点」と「見切り」





2013年の稼動もいよいよスタートしました。

2012年の稼動は収支も悪かったが、
内容が本当に悪かった。

期待値観点から見ても、
時給が約400円下がっている。

これは本当に悪い。

要因としては2つ。

まず、一つ目は
「各ホールの技術介入に対する規制」
が一気に広まった事。

昨年より、享楽機種を始めとする機種構成で、
技術介入ありきの稼動だったため、
ホールの技術介入に対する規制に非常に苦労をした。

そこで、今年の一つの目標としては、
パチンコの原点に帰ろう」ということ。

つまり、「回る台を持ち玉で長時間打つ」ということ。

特にこれ以外無いのだが、

ボーダー理論の基本としては、
低換金率で持ち玉比率を高め、回せるだけぶん回せということ。

この1年は技術介入に頼りすぎた。

もう一度、原点に戻ろうと思う。

釘読みの目利きを育て、
海物語など、時間効率の良い台で
高回転数の台をつかみ、回せるだけ回す。

やはり、日々の回転数が少なくなったのも
収支が安定しない一つの要因でもあるので、
今年は機種構成が結構変わってくると思う。

そして、昨年のもう一つの敗因としては、
見切りの遅さ」にある。

とにかく、台・ホールともに、見切りをつけるのが遅く、
ダラダラとした展開の日が非常に多かった。

朝一狙いのホールへ。

微妙な釘調整

「う〜ん、でもOOOだったら、何とか打てるレベルだろう」

色々手をだすが、結局まともなレベルが見つからず、時すでに昼過ぎ

ぐだぐだな展開

というパターンが多かった。

これは、本当に見切りの遅さにある。

実際、後で冷静に考えれば、
「OOOは全然ダメだろう」と後悔するのだが、
何回もこのダメパターンを繰り返しをしてしまった。

昔を思い出してみたら、
昔は朝の2時間-3時間はもっと機敏な動きをしていたはず。

全体の釘を見て、ダメなら試し打ちすらせず、
次のホールへ移動!

という事を徹底していた。

去年はムダな試し打ちも非常に多かった。

この無駄な試し打ちが、実は非常に大きな損失になっているんだが、
実際、当日は頭からぶっ飛び、無駄な稼動を繰り返していた。

これを改善しようと思う。

この2点を徹底してやり、
期待値観点から時給を2000円台に復帰させたいと思います。

昨年は時給にして約1700円程度。

何とか2000円はキープしたいところ。

2013年、良い年にしたいものです。

応援お願いします(´・ω・`)
にほんブログ村 パチンコブログ パチプロへにほんブログ村 パチンコブログ パチンコ日記へ





posted by 気遣いは土に還る at 01:18| 愛知 ☀ | TrackBack(0) | 実践生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月04日

パチプロ日記 2013年初稼働 荒れに荒れた初日





2013年1月4日

正月は2日間だけだが、実家に戻って
久々にまったりとした時間を過ごす。

たまにはゆっくりとした時間も良いものだ。

親父さんと二人で、親父さんの田舎へ足を伸ばして田舎を満喫。

壮大な大自然とゆるい時間、あぁやはり田舎は良い!

日々やかましい大音量のホールでほぼ毎日過ごしていると、
こうしたゆったりとした時間を過ごすと、
再びホールへ行くが苦痛になってしまう。

でも、まぁとりあえずパチンコが主体の日々だから、
腰をいれて今日からまた頑張りますか。

という事で実家から再び戻り、稼働の日々がスタート。

本当は4日から稼働する予定だったが、
色々な状況から1日早く稼働開始。

「正月だから、どこもガチガチだろうなぁ」

と考えていたが、最近よく主力にしているホールへ行くと、
見事な具合に開いている。

あれ?何で?

今日はまだ正月で、釘はガチガチのはず。

多分去年のイベント時ぐらいヘソがフルオープンな状態。

これは助かった!!

正直、今日は時給1000円ぐらいの台があれば御の字と思っていた。

それが、このヘソ具合、今年は良いスタートダッシュが切れそうだ。

ちなみに、正月に初詣へいき、ひいたくじは「大吉」。

今月はいきなり爆発する予感。

本日選んだ台はウルトラマンタロウ。

ヘソがありえないぐらい開いている。

まぁ、ワープ・鎧下・道釘はかなりマイナス状態だけど、
それでも有り余るヘソだ。

たまにこういった
ヘソガバ開き・他壊滅状態の店があるけど、
僕はこういった店は結構好き。

ストローク調整だったり、
店の思惑よりステージ入賞が高かったりする台があり、
なかなかの優秀台を掴む事もしばしばある。

打ち始めてみると10000円で約229回。

千円/23回前後はありそうな感触。

良いね!!

交換率は60玉で貯玉システムはないけど、
正月でこの内容なら大満足。

更に追加で10000円、合計20000円で467回。

OK!台は掴んだ!

後は当たりを引き、早い事持ち玉遊戯に移りたい。

ウルトラマンタロウのようなフルスペックだと、
展開次第ではかなり酷い持ち玉比率になる事もあるからなぁ。

更に追加で10000円、合計728回。

回る回る♪・・・当たらないな。

これまさか、新年早々莫大な投資になるんじゃ・・
いや、昨日のおみくじで大吉をひいたし、今年はいけるはず!!

無理やり言い聞かせ、更に追加で10000円、合計945回。

おかしい、当たらない。

SOSゾーン4回見たが、タロウが負ける負ける。

何だか嫌な予感・・。

更に追加で20000円、合計1420回・・・

おい!いきなり3倍ハマりを軽くこなしやがって!
何が大吉だよ。
こうした時って、何故か近くの人爆発するんだよな。

隣の少し背の低い、
ホストみたいな男が軽快に12連チャンをかまし、
気分よくバトルを楽しんでいる。

ちくしょう!!

まぁいいですよ、
フルスペックだから一気に爆発すれば、全然取り戻せるから。

更に追加で23000円、回転数は1900回を突破・・

約5倍ハマり???

一体どういう事だ!?

何で新年早々、2000回近く当たらないんだよ!

隣の兄ちゃんは軽快に15連までいってらっしゃるというのに・・。

今年も簡単にはいかないな・・と絶望感が漂っていたら、

ハンドルから風が!!そして幸福のハンドルが震えている!

やっときたよ、本当に危なかった。

新年一発目から心がズタボロになるところだった。

正直今日は、まさかの2000回転OVERも覚悟したが、
何とか、データ表示は1950回。

でも、1950回って・・。

一年を通じても数回でしょ、こんなハマりなんて。

何かネタみたいだけど、実際にこれだけハマりました。

まぁ良い、とりあえず当たった。

でも、こういった時って、2連で終わったりするのがオチなんだよな〜。
ずっと不ツキが続いていると思考がすぐにネガティブになってしまう。

今年は何か違うというところを、
感じていたのだが、今年も厳しい年なのか?

大ハマり→しょぼい連チャン→出玉壊滅→中途半端な時間に撤退。

またか?またこのパターンか?

この最悪黄金パターンで今年も幕開けか・・

と嘆いていたら、ここからが違った。

大ハマりで引いた大当りから6連まで伸び、
その後約50回転で再び、大当りGET!

そして、その大当りが15連まで怒涛の快進撃を見せる。

収支は若干のプラス。

去年だったら、上記のような黄金パターンによって
トボトボ家に帰り、家で項垂れていたが、今年はどうやら違う!

とはいっても5000円ぐらいのプラスだけど・・。

まぁ良いでしょう。

今年は一味違うはず、去年なら大負けして怒り狂っていたが
今年はこのクソハマりから若干のプラスまで盛り返す事が出来た。

今年はなんとかなるかな?

しかし、
1900ハマり→6連→15連
って、展開が荒れすぎでしょ。

もっと安定した稼働がしたいのに・・

今年は一味違うと信じたいが、
荒れ狂う展開は今年も多く待ち受けてそうです。

応援お願いします(´・ω・`)
にほんブログ村 パチンコブログ パチプロへにほんブログ村 パチンコブログ パチンコ日記へ





posted by 気遣いは土に還る at 04:11| 愛知 ☀ | TrackBack(0) | 実践生中継 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年01月03日

パチプロ日記 ブログ再開





皆様、明けましておめでとう御座います。

約1ヶ月半ぶりの更新です。

色々とあり、ブログ更新が一切出来ませんでした。

このままブログはもう更新を出来ないかと思っておりましたが、
2013年気分を新たに、ブログ更新頑張ってまいりたいと思います。

しかし、コメントに関しては、
当ブログに関してコメント表示を出来ないように設定致しました。

年が明け、ブログを更新を頑張っていこうと思っておりますが、
以前のように皆様からせっかく色々なコメントを頂いても、
また返信に関して凄く遅くなったり、
返信自体が出来ない可能性があり、大変恐縮ですが
コメントはつけれないように設定させて頂きました。

そんなブログになってしまいますが、
まだまだパチンコ収入にて生活をしている身分で、
連日パチンコに明け暮れております。

少しでもお役に立てる情報など、
紹介出来るように更新してまいりますので、
お時間を頂ける方は、今後ともブログに立ち寄って頂けたら幸いです。

今年一年、皆様にとって良い年になりますように☆

応援お願いします(´・ω・`)
にほんブログ村 パチンコブログ 

パチプロへにほんブログ村 パチンコブログ パチンコ日記へ





posted by 気遣いは土に還る at 02:20| 愛知 ☁ | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
最近の記事
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。